fc2ブログ

6月30日(木)の様子

2022.06.30 09:09|日記
 今日の生徒たちの様子をお伝えします。
 なお、3年生は、本日実力テストでした。できなかった所をしっかりと復習してコツコツと受験勉強を頑張っていきましょう!

 今日の校舎
1-校舎6-30

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川6-30

 3年の実力テストの様子
3-授業6-30
8-授業6-30

 各授業の様子
4-授業6-30
5-授業6-30
7-授業6-30
6-授業6-30

 今日の給食のメニューは、麦ごはん 味つけのり、牛乳、豚肉とポテトの揚げ煮、たまごスープ、メロンでした。
9-給食6-30

 生徒指導だより(53号)
20-生徒指導だより53号6-30

 進路指導だより
21-進路指導だより6-30
スポンサーサイト



6月29日(水)の様子

2022.06.29 09:14|日記
 今日の生徒たちの様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎6-29

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川6-29

 朝の様子
3-朝6-29
4-朝6-29

 各授業の様子
5-授業6-29
6-授業6-29
7-授業6-29
8-授業6-29
9-授業6-29
10-授業6-29

 生徒指導だより(52号)
20-生徒指導だより52号6-29

第1回定期テスト【6月28日(火)】

2022.06.28 09:15|日記
 今日の生徒たちの様子をお伝えします。
 今日は、は第1回定期テストを行いました。今年度最初の大きなテストでした。特に1年生にとっては中学校で初めての定期テストということもあり緊張感が漂っていました。生徒たちは、最後まで粘り強く5教科のテストに取り組んでいました。手応えはどうだったでしょうか。理解不十分な内容はしっかり復習して確認しておきましょう。また、ノートやワークなどの提出がある教科もありますので、期日を守って提出できるようにしましょう。

 今日の校舎
1-校舎6-28

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川6-28

 朝の様子
3-朝6-28

 定期テストの様子
4-テスト6-28
5-テスト6-28
6-テスト6-28
7-テスト6-28
8-テスト6-28

 今日の給食のメニューは、ひじきごはん、牛乳、さばの梅ねぎおろしだれ、にらのみそ汁でした。
9-給食6-28

 生徒指導だより(51号)
20-生徒指導だより51号6-27

6月27日(月)の様子

2022.06.27 09:15|日記
 今日の生徒たちの様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎6-27

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川6-27

 朝の様子
3-朝6-27
4-朝6-27
5-朝6-27

 各授業の様子
6-授業6-27
7-授業6-27
8-授業6-27
9-授業6-27
10-授業6-27
11-授業6-27
 今日から水泳の授業が始まりました。
12-授業6-27
13-授業6-27

 今日の給食のメニューは、ポークカレーライス、牛乳、キャベツとじゃこのナムル、グレープゼリーでした。
14-給食6-27

 生徒指導だより(50号)
20-生徒指導だより50号6-27

6月24日(金)の様子

2022.06.24 09:13|日記
 今日の生徒たちの様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎6-24

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川6-24

 朝の様子
3-朝6-24
4-朝6-24

 各授業の様子
5-授業6-24
6-授業6-24
7-授業6-24
8-授業6-24
9-授業6-24
10-授業6-24
11-授業6-24
12-授業6-24

 今日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、ししゃもの甘酢かけ、きんぴらごぼう、豚汁でした。
13-給食6-24

 生徒指導だより(49号)
20-生徒指導だより49号6-24

6月23日(木)の様子

2022.06.23 08:44|日記
 今日の生徒たちの様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎6-23

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川6-23

 朝の様子
3-朝6-23
4-朝6-23

 各授業の様子
5-授業6-23
6-授業6-23
7-授業6-23
8-授業6-23
9-授業6-23
10-授業6-23
11-授業6-23
12-授業6-23
13-授業6-23

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、かれいフライ ソース、ほうれん草のごま和え、醤油けんちん汁でした。
14-給食6-23

 生徒指導だより(48号)
20-生徒指導だより48号6-23

 進路指導だより
21-進路指導だより6-23

6月22日(水)の様子

2022.06.22 09:05|日記
 今日の生徒たちの様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎6-22

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川6-22

 朝の様子
3-朝6-22
4-朝6-22

 各授業の様子
5-授業6-22
6-授業6-22
7-授業6-22
8-授業6-22
9-授業6-22
10-授業6-22
11-授業6-22
12-授業6-22
13-授業6-22
14-授業6-22
15-授業6-22

 今日の給食のメニューは、食パン いちごジャム、牛乳、ハンバーグ・照り焼きソース、なこストローネ、オレンジでした。
16-給食6-22

 生徒指導だより(47号)
20-生徒指導だより47号6-21

6月21日(火)の様子

2022.06.21 08:54|日記
 今日の生徒たちの様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎6-21

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川6-21

 朝の様子
3-朝6-21
4-朝6-21

 各授業の様子
5-授業6-21
6-授業6-21
7-授業6-21
8-授業6-21
9-授業6-21
10-授業6-21
 保健体育の授業の様子
12-給食6-21

13-給食6-21

14-給食6-21

15-給食6-21

16-給食6-21

17-給食6-21

18-給食6-21

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、野菜春巻き、切干大根とわかめの中華和え、みそワンタンスープでした。
11-給食6-21

 生徒指導だより(46号)
20-生徒指導だより46号6-21

6月20日(月)の様子

2022.06.20 08:39|日記
 今日は、福島県教育庁相双教育事務所の先生方をお招きして先生方の授業を見て頂きました。生徒のみなさんは、給食を食べてから下校でしたが、先生方は本日の授業のよかった点や今後に向けた改善点等をご指導して頂き、それらを明日からの授業にいかしていきたいと思います。明日からの授業を楽しみにしてください。今日のはその様子をお伝えします。


 今日の校舎
1-校舎6-20

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川6-20

 朝の様子
3-朝6-20
4-朝6-20

 要請訪問の様子
 音楽の授業の様子
8-授業6-20
 英語の授業の様子
9-授業6-20
 保健体育の授業の様子
10-授業6-20
 技術の授業の様子
11-授業6-20
 数学の授業の様子
12-授業6-20
 理科の授業の様子
13-授業6-20
 社会の授業の様子
14-授業6-20
 道徳の授業の様子
15-授業6-20

 授業後の話し合いの様子
17-指導6-20
18-指導6-20
19-指導6-20
20-指導6-20


 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、若竹信田煮、ひじきの油いため、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁でした。
16-給食6-20

 生徒指導だより(45号)
20-生徒指導だより45号6-20

6月17日(金)の様子

2022.06.17 08:47|日記
 今日の生徒たちの様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎6-17

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川6-17

 朝の様子
3-朝6-17
4-朝6-17

 各授業の様子
5-授業6-17
6-授業6-17
7-授業6-17
8-授業6-17
9-授業6-17

 なお、本日は弁当の日でした。家庭の味はどうでしたか?朝早く弁当を作ってくれた家族に感謝しましょう!

 生徒指導だより(44号)
20-生徒指導だより44号6-17
訪問者数

プロフィール

双葉中学校

Author:双葉中学校
平成26年8月11日に下記住所に移転いたしました。

〒974-8232
いわき市錦町御宝殿56
(錦小学校の裏手)
双葉町立双葉中学校
電話番号:0246-88-8078
FAX番号 :0246-63-6338
E-mail:futaba-j@fcs.ed.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ