fc2ブログ

高校説明会

2021.10.29 13:17|日記
 10月29日(金) 今日は5・6校時に、いわき総合・ふたば未来・磐城農業・湯本・平工業の高校の先生方をお招きして高校説明会を行いました。生徒達は真剣な態度で参加し、高校の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。
今回の説明会を通して、進路への意識をさらに高めた様子でした。
生徒たちの学校の様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎10-29

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川10-29

 朝の一コマ
3-朝の一コマ10-29
4-朝の一コマ10-29

 各教科の授業の様子
 美術の授業
5-美術の授業10-29
6-美術の授業10-29
 家庭科の授業
7-家庭科の授業10-29
 国語の授業
8-国語の授業10-29
 社会の授業
9-社会の授業10-29
10-社会の授業10-29

 高校説明会の様子
いわき総合高等学校
11-高校説明会10-29
ふたば未来学園高等学校
12-高校説明会10-29
磐城農業高等学校
13-高校説明会10-29
平工業高等学校
14-高校説明会10-29
湯本高等学校
16-高校説明会10-29

 今日の給食のメニューは、あんかけうどん、牛乳、しらすのかき揚げ、ぶどうゼリーでした。
15-給食10-29

 本日の生徒指導だより(116号)
20-生徒指導10-29
スポンサーサイト



10月28日(木)の様子

2021.10.28 14:18|日記
 10月28日(木) 今日は、6校時に一般社団法人ふたばプロジェクトの方々がきて「花植え」とワークショップとして「ペーパーランタン」を作成しました。生徒たちの様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎10-28

 校舎前にある鮫川の様子
2-校舎10-28

 朝の一コマ
3-朝の一コマ10-28
4-朝の一コマ10-28

 各教科の授業の様子
5-授業10-28
6-授業10-28
7-授業10-28
8-授業10-28
9-授業10-28
10-授業10-28

 花植えとペーパーランタン作成の様子
20-プロジェクト10-28
21プロジェクト10-28
22プロジェクト10-28


 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、さばの土佐煮、キャベツのみそマヨネーズ和え、沢煮椀、こざかなでした。
13-給食10-28

  本日の生徒指導だより(115号)
14-生徒指導10-28

10月27日(水)の様子

2021.10.27 13:05|日記
 10月27日(水) 今日からふくしま教育週間の「学校へ行こう週間」に合わせて、日頃の学校教育や生徒の様子を授業という具体的な場面をとおして参観してもらうことにより、保護者との連携を深め、教育活動への理解を得ることを目的に授業参観週間が始まりました。期間は、10月27日(水)から11月2日(火)の期間です。お忙しいと思いますが、お子様の普段の授業の様子をご覧になってください。今日の生徒たちの様子をお伝えします。6校時は英語科の先生が中心になって全学年で「ハローウィン」としてALTの先生と一緒に宝物探しやビンゴゲームを行いました(もちろん全て英語で!)。

 今日の校舎
1-校舎10-27

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川10-27

 授業参観週間が始まりました
3-授業参観週間10-27
4-授業参観週間10-27

 朝の一コマ
5-朝の一コマ10-27
6-朝の一コマ10-27

 授業の様子
7-授業10-27
8-授業10-27

 英語の授業で「ハローウィン」 
9-ハローウィン10-27
10-ハローウィン10-27
 英語のカードをヒントに宝探しの様子
11-ハローウィン10-27
12-ハローウィン10-27

 今日の給食のメニューは、ねじりパン、牛乳、オムレツ・トマトソース、かぼちゃのシチュー、ぶどうでした。
13-給食10-27

 本日の生徒指導だより(114号)
14-生徒指導だより10-27
15-生徒指導だより10-27

10月26日(火)の様子

2021.10.26 11:50|日記
 10月26日(火) 今日は、1校時に23日に行われた栴檀祭の後片付けを行い、その後表彰式を行いました。2校時以降3年生は実力テスト、1・2年生は通常の授業に落ち着いて取り組んでいました。生徒たちの様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎10-26

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川10-26

 後片付けの様子
3-片付け10-26
4-片付け10-26
5-片付け10-26
6-片付け10-26

 表彰式の様子
7-表彰式10-26

 授業の様子
8-授業10-26
9-授業10-26

 今日の給食のメニューは、ゆかりごはん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、ほうれん草のおかか和え、豚汁、アセロラゼリーでした。
10-給食10-26

本日の生徒指導だより(113号)
11-生徒指導10-26

がんばった栴檀祭!【10月23日(土)】

2021.10.23 13:26|日記
 10月23日(土)。本日、生徒たちが楽しみにしていた栴檀祭を行いました。コロナの影響で、一時は開催が危ぶまれましたが、生徒そして保護者の皆様の御理解と御協力いただき、制限付きながらも実施することができました。

 生徒たちは、自分たちの発表でも係の仕事でも一生懸命頑張りました。前日まで練習してきたことが、大舞台でも十分に発揮することができ、どの生徒の顔にも充実感や達成感が満ちあふれていました。最後は、栴檀祭の大成功を生徒全員でたたえ合っていました。

 生徒のみなさん、本日の栴檀祭の活躍、本当にすばらしいことです。この成果を自信にして、これから2学期後半の学校生活にもしっかり取り組んでいきましょう。

 栴檀祭の様子
1-栴檀祭10-23
2-栴檀祭10-23
3-栴檀祭10-23
4-栴檀祭10-23
5-栴檀祭10-23
6-栴檀祭10-23
7-栴檀祭10-23
8-栴檀祭10-23
9-栴檀祭10-23
10-栴檀祭10-23
11-栴檀祭10-23
12-栴檀祭10-23

 本日の生徒指導だより(112号)
13-栴檀祭10-23

栴檀祭が始まりました【10月23日(土)】

2021.10.23 09:10|日記
 来校される保護者の皆様は、十分に気をつけてお越しください。また、現在、栴檀祭はYouTubeによるライブ配信中です。昨日のご案内の文書で生徒の発表時間等をご確認していただき、一斉メールに添付した視聴用コードからご視聴ください。なお、個人情報保護のため、アクセスアドレスは家族以外への転送を禁止とします。また、肖像権保護のため、SNSやフェイスブック等への掲載も堅く禁止としますので、ご協力よろしくお願いいたします。

 栴檀祭スタート!
1-スタート-10-23
2-スタート-10-23
3-スタート-10-23
4-スタート-10-23
5-スタート-10-23
太鼓
中学生
そら
きずな
まお
はると


 ビデオ放映中
ビデオ①
ビデオ②


 琴の演奏
琴

発表


もうすぐ栴檀祭が始まります【10月23日(土)】

2021.10.23 08:43|日記
 もうすぐ栴檀祭が始まります。生徒たちの日頃のお行いがよいため本日は快晴です。全員元気に登校し、もうすぐ始まる栴檀祭の発表の準備中です。今日は気合いを入れて頑張っていきましょう。

 今日の校舎
1-校舎-10-23

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川-10-23

 生徒たちの最終の練習の様子
3-準備-10-23
5-準備-10-23
6-準備-10-23
7-準備-10-23
8-準備-10-23

10月22日(金)の様子

2021.10.22 13:11|日記
 10月22日(金) 今日の生徒たちの様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎10-22

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川10-22

 それぞれの授業の様子
3-授業10-22
4-授業10-22
5-授業10-22
6-授業10-22
7-授業10-22
8-授業10-22

 栴檀祭の会場準備の様子(5校時目)
9 -会場準備10-22
10-会場準備10-22
 準備完了しました。明日が待ち遠しいと思います。
 なお、明日(23日)はいよいよ栴檀祭が行われます。これまでみんなで協力して練習等を行ってきました。明日は、みんなで盛り上がって楽しい思い出を作ってほしいと思います。

 今日の給食のメニューは、ピーマンたっぷりのチンジャオロースです。地元でとれた地産地消のピーマンです。おいしい給食をしっかり食べて明日の栴檀祭に向けて頑張りましょう。メニューは、麦ごはん、牛乳、しゅうまい、チンジャオロース、みそ野菜スープでした。
20-給食10-22

 本日の生徒指導だより(111号)
21-生徒指導10-22

 本日、「栴檀祭・ライブ配信等のご案内」の文書を配布しました。明日23日(土)の栴檀祭はYouTubeによるライブ配信を行う予定です。
 ご案内の文書で生徒の発表時間等をご確認していただき、一斉メールに添付した視聴用コードからご視聴ください。なお、個人情報保護のため、アクセスアドレスは家族以外への転送を禁止とします。また、肖像権保護のため、SNSやフェイスブック等への掲載も堅く禁止としますので、ご協力よろしくお願いいたします。

10月21日(木)の様子

2021.10.21 13:14|日記
 10月21日(木) 今日の生徒たちの様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎10-21

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川10-21

 朝の一コマ
3-朝の一コマ10-21
4-朝の一コマ10-21

 それぞれの授業の様子
5-社会10-21
6-国語10-21
7-体育10-21
8-体育10-21
9-体育10-21

 今日の給食のメニューは、ツナごはん、牛乳、いかナゲット、野菜スープ、はちみつレモンゼリーでした。
10-給食10-21

 本日の生徒指導だより(110号)
11-生徒指導10-21

10月20日(水)の様子

2021.10.20 13:03|日記
 10月20日(水) 今日は素晴らしい快晴のおかげか心なしか暖かく感じる日中でした。生徒たちは、栴檀際の準備であわただしく活動していますが、疲れも見せず元気よく登校し授業に集中して取り組んでいました。今日の生徒たちの様子をお伝えします。

 今日の校舎
1-校舎10-20

 校舎前にある鮫川の様子
2-鮫川10-20

 各教科のそれぞれの授業の様子
3-美術10-20
4-国語10-20
5-社会10-20
6-保健体育10-20
7-理科10-20
8-美術10-20
9-英語10-20
10-英語10-20

 今日の給食のメニューは、ナン、牛乳、キーマカレー、きのこソテー、梨でした。
11-給食10-20
12-梨10-20

 本日の生徒指導だより(109号)
13-生徒指導10-20
訪問者数

プロフィール

双葉中学校

Author:双葉中学校
平成26年8月11日に下記住所に移転いたしました。

〒974-8232
いわき市錦町御宝殿56
(錦小学校の裏手)
双葉町立双葉中学校
電話番号:0246-88-8078
FAX番号 :0246-63-6338
E-mail:futaba-j@fcs.ed.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ