fc2ブログ

おかげさまで 第2学期無事終了しました!

2020.12.23 15:31|未分類
 本日無事、第2学期終業式を迎えることができました。
 「コロナ禍」による心配もありましたが、生徒教師一丸となって、学校生活を送ることができました。
 1学期はコロナによって、様々な学校行事が中止・延期となりましたが、2学期はコロナ対策をしっかりと講じて、
 修学旅行や文化祭、野外体験活動等を実施し、実り多き学期になりました。
 今年一年 本校教育にご理解ご協力をいただきました、保護者の皆様、地域の皆様、関係機関の皆様に
 心から感謝いたします。本当にありがとうございました。
 3学期もさらに、生徒教師がパワーアップした学校生活をお見せしたいと思いますので、
 ご期待いただきたいと思います。
 皆様、良いお年をお迎えください!
A9_03387syu.jpg
A9_03425syu.jpg
スポンサーサイト



英語科 クリスマス会

2020.12.21 15:52|日記
 英語科によるクリスマス会が行われました。
 幼稚園児を招いての、歌・踊り・ゲーム。
 最後は、ビンゴゲームによるプレゼント交換も!
 幼稚園児の皆さん 楽しんでいただけたでしょうか?
A9_03312ku.jpg
A9_03132ku.jpgA9_03153ku.jpg
A9_03241ku.jpgA9_03285ku.jpg

福島イノベーション・コースト構想 シンポジウム

2020.12.21 08:38|日記
 12月19日(土) 双葉町産業交流センターにおいて開催された
「福島イノベーション・コースト構想 シンポジウム」に我が校から、
 生徒会長と副会長の2名が参加し、成果発表を行ってきました。
DSC_0361si.jpg
 当日は、「加藤 勝信」内閣官房長官、「内堀 雅雄」福島県知事、
 「伊澤 史朗」双葉町長、
が挨拶をされた後の大舞台で、
 2人は総合の時間に取り組んだ調べ学習について、堂々と素晴らしい発表を行ってきました。
 さすが双葉の代表です。
DSC_0352si.jpgDSC_0353si.jpg
DSC_0350si.jpgDSC_0356si.jpg
DSC_0357si.jpgDSC_0358si.jpg

~双葉町に癒しと彩りを~

2020.12.17 16:16|日記
 ふたば、ふたたび☆
 まちなかガーデンプロジェクト
 花植え活動 を行いました。
A9_02970ma.jpg
A9_03072ma.jpgA9_03077ma.jpg
A9_03031ma.jpgA9_03070ma.jpg
 幼稚園、小学校、中学校の子どもたちが、1人1プランターを担当し、花植え活動に協力しました。
 このプランターは、双葉町の駅前に設置されるようです。
 双葉町にお寄りの際は、ご見学ください。

移動式プラネタリウム

2020.12.15 16:28|日記
 移動式プラネタリウム鑑賞会を実施しました。
 『はやぶさ2』のすぐ後に、幼稚園の企画に参加させていただきました。
 気の遠くなるほどの遙か彼方のお話を聞き、宇宙の神秘を再び感じることができました。
A9_01667pu.jpg
A9_01693pu.jpgA9_01774pu.jpg
A9_01730pu.jpgA9_01761pu.jpg

JAXA はやぶさ2

2020.12.11 07:19|日記
 先日、『はやぶさ2』が人類始まって以来の『偉業』を成し遂げましたが、なななんと、
 本日、我が校に、『JAXA 宇宙科学研究所 宇宙応用工学研究系 准教授 田中孝治 様』
を招いて、『壮大な宇宙の神秘』と、『はやぶさ2』『偉業』についてご講演をいただきます。
 公演の様子も、後日報告いたします。こうご期待!!
DSC_0335haya.jpg

英語による 『幼小中合同クリスマス音楽祭』

2020.12.10 11:51|日記
 仮設校舎の利点を生かし、『幼小中合同 クリスマス音楽祭』を実施しました。
 しかも、『英語』で!
DSC_0305ei.jpgDSC_0306ei.jpg
DSC_0307ei.jpgDSC_0309ei.jpg
  『歌・踊り・ゲーム』楽しんでいただけたでしょうか?
DSC_0327ei.jpg
DSC_0303ei.jpg お疲れの様子!『チョッパー?』

感動と達成感

2020.12.08 16:56|日記
 この『ふるさと創造学サミット』の発表に向け、生徒たちは1学期から準備を進めてきました。
 今年は『コロナ禍』の影響で、思ったように講師の先生を招請し、お話を直接聴くことが
 なかなかできませんでしたが、『オンラインでのインタビュー』や様々なアイデアを出し合い、
 この日に備えてきました。
 緊張しながらも、『練習した以上に』しっかりとした発表ができたようです。素晴らしい笑顔です。
 一生懸命に取り組んだ者にしか味わうことのできない『感動と達成感』がそこにはあります。 
A9_09444ha.jpgA9_00540ha.jpg
A9_00231ha.jpgA9_00195ha.jpg

サミット スタート

2020.12.05 09:55|日記
 いよいよ『ふるさと創造学サミット』がスタートしました。教育長様もおいでになりました。
 なんと開会セレモニーの進行役という大役を仰せつかり、我が校の生徒会長は堂々とした進行で
 大活躍。
DSC_0259sa.jpgDSC_0257sa.jpg
DSC_0255sa.jpgDSC_0258sa.jpg

スーパーALT

2020.12.04 14:23|日記
 明日の『ふるさと創造学サミット本番』をまえに、会場準備にも余念がありません。
 以前にも紹介しましたが、双葉町の『スーパーALT』
 『スーパーシステムエンジニア』
でもあります。
 明日の発表では、『3つのスタジオから』『5台のカメラ』
 『4台のパソコン・タブレット』を使ってテレビ局の様な映像をお届けします。
 発表内容と同様に、そちらにもご注目いただきお楽しみください!
DSC_0244sa.jpgDSC_0237sa.jpg
DSC_0245sa.jpgDSC_0246sa.jpg
訪問者数

プロフィール

双葉中学校

Author:双葉中学校
平成26年8月11日に下記住所に移転いたしました。

〒974-8232
いわき市錦町御宝殿56
(錦小学校の裏手)
双葉町立双葉中学校
電話番号:0246-88-8078
FAX番号 :0246-63-6338
E-mail:futaba-j@fcs.ed.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ