fc2ブログ

タブレットと電子黒板

2020.04.27 14:19|日記
 タブレットに替えて電子黒板を使ってみました。
 子供たちの表情が更に見やすくなり、指導しやすくなったようです。
DSC_0083.jpg
DSC_0087.jpg
 回数を積むごとに、いらないものがそぎ落とされていくようです。
スポンサーサイト



日々進化

2020.04.24 15:12|日記
 オンライン授業を始めて、1週間がたちました。
 先生方の授業も日々急激な進化を遂げております。
 ときには、アナログ
DSC_0065oon.jpg
 ときには、デジタル
DSC_0072oon.jpg
 ときには、電子ピアノ?も登場しました。
DSC_0082oon.jpg
 来週もさらに進化した授業風景をお届けします!

オンライン授業 第1日目

2020.04.20 13:57|日記
 オンライン授業がスタートしました。
 様々なトラブルが予想されましたが、順調にスタートを切ることができました。
DSC_00400n.jpgDSC_0043on.jpg
DSC_0052on.jpgDSC_0050on.jpg
 学校での授業よりも、子供たちは高い集中力を見せてくれました。
 今後も定期的に報告します。

オンライン授業説明会

2020.04.16 13:27|日記
 『オンライン授業』に必要な通信システムの構築が終了し、本日生徒への説明会を実施しました。
DSC_0020on.jpgDSC_0039on.jpg
左上写真
左は教室用のパソコン。主に『デジタル教科書』『画像』『映像』を配信します。
中央は、生徒用タブレット。自宅に持ち帰り、授業を受信します。
右側のタブレットホルダーは、先生用タブレット。授業をする先生の映像や音声を送信します。
右上写真
電源を入れると、教室のホワイトボードに、プロジェクターから拡大された映像が映し出されます。
先生・生徒・画像・映像、切り替えは自由自在。

DSC_0029on.jpgDSC_0027on.jpg
いよいよ、オンライン授業の通信テストです。
生徒たちのタブレットには、右上の写真のように、授業をする先生が映し出されます。
そして、画面下には生徒たちの表情も・・

DSC_0038on.jpg
 何より『デジタル教科書』や『YouTube』なども配信できるのです。
 ICTのすごさと、このシステムをわずか数日間で構築した双葉町のALTに心から感謝します。
 双葉町には『スーパーALT』が二人もいるのです!

オンライン授業

2020.04.13 11:09|日記
 新型コロナウイルス感染症対策のため休校となっていますが、生徒が自宅でも授業を受けられる、
『オンライン授業』の準備が急ピッチですすんでおります。
『iPad』を生徒一人に1台。 自宅でも双方向での授業が実現します。
 授業の様子も、こちらで報告したいと思います。
DSC_0272on.jpgDSC_0274on.jpg
DSC_0280on.jpg

令和2年度入学式

2020.04.08 12:58|日記
 4月6日 双葉町立小学校・中学校合同入学式を挙行しました。
 コロナウイルス感染症拡大防止のため、縮小して行われましたが、
 素晴らしい式になりました。
 本年度も応援よろしくお願いいたします。
L1010522ny.jpgL1010700ny.jpg
A9_03211-2ny.jpg

令和2年度がスタートします!

2020.04.03 15:08|日記
 令和2年度がスタートします!
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月4日から臨時休校となりはや1ヶ月。
 新年度準備は着々と進んでおります。
 みんなの笑顔が待ち遠しい!
InkedDSC_0268_LI.jpg
dDSC_0271_LI.jpg
DSC_0267_LI.jpg
訪問者数

プロフィール

双葉中学校

Author:双葉中学校
平成26年8月11日に下記住所に移転いたしました。

〒974-8232
いわき市錦町御宝殿56
(錦小学校の裏手)
双葉町立双葉中学校
電話番号:0246-88-8078
FAX番号 :0246-63-6338
E-mail:futaba-j@fcs.ed.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ