fc2ブログ

もうすぐ『節分』

2020.01.31 09:02|日記
 いつの間にか、掲示物に変化が・・  よく見ると、『節分の鬼』。
 頑張って追い払いましょう!
DSC_0159se.jpg
DSC_0160se.jpgDSC_0161se.jpg
DSC_0162se.jpgDSC_0163.jpg
スポンサーサイト



芸術鑑賞教室

2020.01.27 15:55|日記
 芸術鑑賞教室において、『落語鑑賞会』を実施しました。
 東京の落語芸術協会より5人の講師においでいただき。
 落語や漫才、マジックを演じていただきました。
A9_08711ra.jpg
A9_08751ra.jpgA9_08872ra.jpgA9_08876ra.jpg
 落語の『瀧川 鯉橋(たきがわ りきょう)』さん。
 顔の向き、目線、扇子や手ぬぐいを使って、様々な人物を演じ分けます。上の3人は全部『瀧川』さんです。
A9_08787ra.jpgA9_08840ra.jpgA9_08834ra.jpg
 落語の『三笑亭 夢丸(さんしょうてい ゆめまる)』さん。
    『春風亭 小柳(しゅんぷうてい こりゅう)』さん。
 マジックの『小泉 ポロン(こいずみ ぽろん)』さん。
A9_08847ra.jpg
 漫才の『宮田 陽・昇(みやた よう・しょう)』さん。
 『笑点』に出演していましたね!
A9_09047ra.jpg
 さすがプロ 大笑いの90分間でした!

「紙すき体験」

2020.01.23 14:10|未分類
 こちらの教室では、なにやら大きな実験道具??が準備されていました。
 そうです、「紙すき」を行う道具のようです。
 このために沢山の牛乳パックを集め、煮て、ビニールコートをはがし、ミキサーにかけて、
 準備していただきました。
DSC_0153ka.jpgDSC_0166ka.jpg
DSC_0156ka.jpgDSC_0162ka.jpg
 初めてなのに、上手にすけたようです。
DSC_0168ka.jpg
 こちらが乾けば出来上がり!
 でもこれは練習で、本番はもっと大きな和紙に挑戦するようです。
 乞うご期待!

幼稚園訪問

2020.01.23 13:50|日記
 3年生が家庭科の時間に作った「サイコロ」と「お面」を持って、幼稚園訪問を行いました。
DSC_0138yo.jpg
 かわいい「お面」と「すごろく」で、とても盛り上がった幼稚園訪問になったようです。
DSC_0144yo.jpgDSC_0143yo.jpg

お正月!

2020.01.10 08:42|日記
 皆様、『新年、開けましておめでとうございます!』
 恒例となりました、掲示板もすっかりお正月モードです。
 本年もよろしくお願い致します。
DSC_0118o.jpg
DSC_0117o.jpg

第3学期始業式

2020.01.09 13:07|日記
 第3学期始業式
 事故やケガ無く元気に3学期をスタートすることができました。
 1年間の総まとめ、『ワンチーム』となってガンバロー!
A9_05564-2si.jpg
A9_05582-2si.jpg
A9_05586-2si.jpg
訪問者数

プロフィール

双葉中学校

Author:双葉中学校
平成26年8月11日に下記住所に移転いたしました。

〒974-8232
いわき市錦町御宝殿56
(錦小学校の裏手)
双葉町立双葉中学校
電話番号:0246-88-8078
FAX番号 :0246-63-6338
E-mail:futaba-j@fcs.ed.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ