fc2ブログ

第1回放射線教室

2017.06.28 16:51|学校
第1回放射線教室を東北放射線科学センター
高倉吉久 様、佐藤元史 様を講師としてお招きし、
開催しました。
DSC_0041.jpg

「ウィルソンの霧箱実験」 
アルファー線の飛跡を実際に見てみました。
DSC_0105_20170629145441e1d.jpg

ベータ線を実際にカウントしてみました。
DSC_0192.jpg

空気中にあるベータ線を測定してみました。
DSC_0153.jpg
今回の放射線教室では、
放射線は、自然界に存在し、医療・工業・農業など
あらゆる方面で利用されていることがわかったかと
思います。
お忙しい中、お越しいただきました 高倉 様、佐藤 様
大変お世話になりました。
スポンサーサイト



県中学校体育大会陸上競技大会壮行会

2017.06.27 16:26|学校
第60回福島県中学校体育大会陸上競技大会
の壮行会を行いました。
県大会は、7月4日、5日、6日の3日間、
郡山市開成山陸上競技場で行われます。
DSC_0018.jpg

相双大会よりも、厳しいレースが予想されますが、
自分を信じ、自己ベストの走りができますよう
みんなで応援しています。
DSC_0059.jpg
頑張れ!双中!

鑑賞教室

2017.06.26 16:45|学校
小学校で実施した「長谷川ファミリーほのぼのコンサート」に
中学校も参加させていただきました。
DSC_0438.jpg

コンサートでは、楽器の演奏のほかバレエも見せていただきました。
DSC_0294.jpg

みんなで合唱したり、楽器の説明をしていただいたり
短い時間でしたが、本格的な音楽にふれる機会となりました。
DSC_0241.jpg

長谷川ファミリーの皆さま、本校へお越しいただきありがとうごうざいました。
DSC_0004_20170629135145568.jpg

ボランティア活動

2017.06.23 16:30|学校
定期テストも終わったこの日の双中タイムは
ボランティア活動を行いました。
DSC_0148.jpg

今回のボランティア活動は、仮設校舎の前を流れる
鮫川の土手のゴミ拾いを行いました。
DSC_0105_20170628140246dbf.jpg

土手を歩きながら、ゴミを拾って来ましたが、空き缶が多く
捨てられていたことに驚きました。
DSC_0097.jpg
短時間のボランティア活動でしたが、地域の自然環境にも
目を向けた教育活動をしていきたいと思います。

道徳講演会

2017.06.13 16:47|学校
講師にテレビやラジオでご活躍の下村健一様をお迎えして
本年度1回目の道徳講演会を実施しました。
DSC_0149_20170614064807d70.jpg
「20年後の同窓会に集まった」という設定で、生徒たちから
近況を聞きだしながら、将来の夢や職業ついて考えました。
また、人とのつながりが大切であることなどを教えていただきました。
DSC_0138.jpg

下村先生から、次の言葉をいただきました。
「未来は山登り」
「良い想像力、悪い想像力」
「未来は作るもの」
DSC_0195_20170614064810583.jpg
多忙のスケジュールの中、本校にお越しいただきました下村健一様
また、コーディネートしていただきました
双葉郡教育復興ビジョンの方々、本当にお世話になりました。

キャリア教育「Catch Your Dream」

2017.06.12 18:21|学校
アクセンチュア株式会社と
公営社団法人ジュニア・アチーブメント日本から
合わせて5名の講師の方々をお招きして
キャリア教育を行いました。
DSC_0009_2017061218094894e.jpg

20、30年後の「自分がありたい姿」を考え
夢を実現するためのプラン作り行うプログラムでした。
DSC_0023.jpg
3時間のプログラムでしたが、時間が経過するほど
生徒の目に輝きが感じられるものでした。
アクセンチュアの皆さま、ジュニア・アチーブメント日本の皆さま
大変お世話になりました。

ご寄付をいただきました

2017.06.09 16:53|学校
埼玉県で「ギャラリーよしたけ」を経営しておられる吉武ゆり子様より、
双葉町立学校へご寄付をいただきました。
遠方より、本校へご来校頂き、ありがとうございました。
部活動の道具を購入するなど、本校の教育活動の
充実のために使わせていただきます。
DSC_0004.jpg
職員一同、感謝申し上げます。

相双地区中体連バドミントン競技大会

2017.06.08 17:42|学校
相双地区中体連バドミントン競技大会が行われました。
本校は、個人戦のみの参加のため、大会2日目から出場です。
DSC_0353_20170612174406568.jpg

男子個人戦(シングルス)
DSC_0473-2.jpg

女子個人戦(シングルス)
DSC_0904.jpg

1年生にとっては、公式戦を見る
初めての機会となりました。
DSC_8243.jpg
県大会への道は遠かったようですが、
一瞬、一瞬を大切に全力でプレーをする
ことはできました。
この悔しさを次のステップへの糧として
くれることを期待します。

防犯教室

2017.06.05 17:13|学校
いわき南警察署の署員の方々をお招きして、
防犯教室を実施しました。
さすまたの使い方などを指導していただきました。
DSC_0031.jpg

体育館で、園児、児童、生徒が一緒に防犯について学びました。
DSC_0085.jpg

不審者に遭遇した時の対応の仕方を
小学生が代表で体験しました。
DSC_0149_20170612171510e54.jpg

「イカのおすし」を学習しました。
知らない人についてイカない
知らない人の車にらない。
おごえで助けを呼ぶ。
近くの家にぐ逃げる。
周りの大人にらせる。
DSC_0165.jpg

中体連壮行会

2017.06.02 16:30|学校

続きを読む >>

訪問者数

プロフィール

双葉中学校

Author:双葉中学校
平成26年8月11日に下記住所に移転いたしました。

〒974-8232
いわき市錦町御宝殿56
(錦小学校の裏手)
双葉町立双葉中学校
電話番号:0246-88-8078
FAX番号 :0246-63-6338
E-mail:futaba-j@fcs.ed.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ