fc2ブログ

第2学期終業式

2016.12.22 16:30|学校
第2学期終業式を行いました。
今年度は、地震や台風などで臨時休校が3日もあり
そのため、3校時まで普通授業をしてからの終業式となりました。
DSC_0196.jpg

終業式では、2学期にあった栴檀祭や、ふるさと創造学サミット等の
行事を通して、心身ともに成長できたこと。また、毎日の授業では
どの授業にも集中して臨み、学力の向上に取り組んでいる姿は
立派であったという話が校長よりありました。
DSC_0206.jpg

終業式のあとに、英語検定や漢字検定、各種コンクールの表彰がありました。
ここでも、がんばった成果が見てとれますね。
DSC_0251.jpg
充実した2学期とすることができたのも、保護者の皆様方の
ご理解とご協力があってのことと思います。
充実した、冬休みとなるよう願っております。
尚、学校だより「栴檀」をお子さんを通して配付いたしました。
そちらの方もよろしくお願いします。
スポンサーサイト



武道の授業

2016.12.15 16:30|学校
武道等指導推進事業により、本田喜則さんに
剣道の指導をいただきました。
DSC_0227.jpg

本田さんには、仮設校舎での学校再開のときより
お世話になっております。
DSC_0122.jpg

防具をつけた姿は、なかなかさまになってきました。
DSC_0105.jpg

第2回道徳講演会

2016.12.14 16:30|学校
本年度、2回目の道徳講演会を開催しました。
今回の講師の先生は、福島県立医科大学 放射線健康管理学講座
准教授の緑川早苗 先生です。
DSC_0006.jpg

病院という職場には、様々な職種の人たちが
それぞれの専門家として働いており、
組織で成り立っていること。
DSC_0009.jpg

仕事においても、リーダーは目的であるゴールばかりを見るのではなく、
チームの仲間を見ることが大切であること。
DSC_0002.jpg

そして、夢に向かい、あきらめずに前向きに取り組んでいくことが、
次のステップへとつながっていくこと。
ご自身の経験をもとに教えていただきました。
DSC_0020.jpg
当日、中通り地方は雪という悪天候にもかかわらず、
本校へお越しいただきありがとうございました。

南台仮設住宅での奉仕作業

2016.12.09 17:06|学校
南台仮設住宅地内にある集会所の奉仕作業を行いました。
DSC_0253.jpg

全校生徒が2班に分かれて清掃しました。
DSC_0268.jpg

集会所の中も、外もきれいにすることができたと思います。
DSC_0343.jpg

1時間ほどの活動でしたが、ボランティア精神に満ちた充実した活動でした。
DSC_0463.jpg

ふるさと創造学サミット

2016.12.07 10:40|学校
第3回ふるさと創造学サミットがビックパレットふくしまで開催されました。
コマーシャルタイムでの様子
DSC_1250.jpg

3年生は、3年間のまとめとしてサミットへ参加し、今まで行ってきた
活動を総括する発表をしました。
DSC_0817.jpg

1・2年生は「国際理解教育」の授業で学んだシリアについて発表し、
紛争難民として避難しているシリアの子供たちにビデオメッセージを作りました。
今後、そのビデオメッセージを通じて、更なる交流へとつないでいきます。
DSC_0363.jpg

双葉郡8町村の児童・生徒で集合写真を撮りました。
DSC_0259-2_20161207101629dfc.jpg

続きを読む >>

第2回避難訓練

2016.12.06 13:32|学校
第2回避難訓練を幼稚園・小学校・中学校合同で実施しました。
DSC_0701.jpg

当日は、あいにくの雨だったので、体育館へ避難することになりました。
どの生徒も、真剣な態度で避難ができたことは立派でした。
DSC_0732.jpg
先日、地震による津波警報が出されたばかりです。有事の際には、今日のような冷静な態度で
「自らの命を守る」行動をとっていくことを願います。

双葉中学校授業公開

2016.12.01 13:00|学校
11月30日、本校において
平成28年度グローバル人材を育む小中連携英語教育推進事業・
双葉町立双葉中学校授業公開を行いました。
DSC_9191.jpg

少人数である利点を活かし、毎時間の授業を
ALTとTTの授業を行い英語力の向上に努めています。
DSC_9151.jpg

授業では、ほとんど日本語を使わず英語中心で進めています。
楽しそうな授業の雰囲気が写真からも伝わってきます。
DSC_7463.jpg

授業公開のあとは、体育館で「動機づけを大切にした小中英語授業の工夫」の演題で
岐阜大学教育学部英語教育講座教授 巽 徹 先生よりお話をいただきました。
DSC_0586.jpg
訪問者数

プロフィール

双葉中学校

Author:双葉中学校
平成26年8月11日に下記住所に移転いたしました。

〒974-8232
いわき市錦町御宝殿56
(錦小学校の裏手)
双葉町立双葉中学校
電話番号:0246-88-8078
FAX番号 :0246-63-6338
E-mail:futaba-j@fcs.ed.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ