fc2ブログ

アメリカンスクールの高校生との交流

2016.11.21 16:30|学校
調布市にあるアメリカンスクールの高校生たちの学校訪問がありました。
本校、ALTが東日本大震災からの様子を説明しました。
DSC_0666.jpg

生徒会の生徒が英語であいさつしました。
DSC_0668.jpg

3年生の授業に一緒に交ざってもらいました。
DSC_0673.jpg

積極的に英会話に挑戦しました。
日頃の、努力が実を結ぶときですね。
DSC_0679.jpg
スポンサーサイト



第2回放射線教室

2016.11.16 09:10|学校
第2回放射線教室を実施しました。
講師に、いわき明星大学教養学部 特任教授 石川哲夫 先生をお招きし開催しました。
DSC_0027.jpg

「放射能と放射線、放射性物質の違いについて」
DSC_0174.jpg

「放射線の透過力について」
DSC_0263.jpg
その他、霧箱観察で、放射線の飛跡観察等を行いました。
講師の石川先生には、様々な放射線に関する実験等を取り入れながら、わかりやすく説明していただき、
生徒たちも、放射線に関する知識を身につけることができました。
ありがとうございました。

第2回「朝食について見直そう週間運動」にむけて

2016.11.16 09:05|学校

第2回「朝食について見直そう週間運動(11月22日~11月28日の7日間)」
にむけて、11月14日に食育教室を実施しました。
食育教室では、朝食の大切さについて学び、
自分たちで「朝食献立」を計画しました。
IMG_8767.jpg
ご家庭で、「朝食について見直そう週間運動」へのご協力をお願いいたします。

高校説明会

2016.11.14 16:30|学校
高等学校説明会を11月11日に実施しました。
今年度は、湯本高等学校、いわき総合高等学校、遠野高等学校、いわき光洋高等学校
の4校をお招きして、それぞれの高校の特色などについて説明をいただきました。
DSC_0415.jpg

真剣な態度で、説明をきいていました。
写真は「遠野高校の説明の様子」
IMG_8752.jpg
進路先を決めることは、中学生にとっても保護者にとっても、重大なこと。
生徒たちには、自信をもって受験へ臨んでもらいたいと強く願います。

栴檀祭

2016.11.08 16:00|学校
双葉町立幼・小・中学校の合同文化祭である
「栴檀祭」を11月5日(土)に実施しました。
オープニングセレモニーの中で、みんなで披露した「標葉せんだん太鼓」
曲目は「天響」 壮大なスケールを感じさせるものでした。
SEN (37 of 433)

中学生は、創作劇にチャレンジしました。
「私の描く物語」の中のワン・シーンです。
SEN (83 of 433)

筝曲合奏 「さくら」「うさぎ うさぎ」「荒城の月」の3曲です。
「うさぎ うさぎ」に合わせて、みんなでうさ耳をつけました。
男子、恥ずかしかったけど、そこがとってもよかったです。
SEN (398 of 433)

以前、紹介しました「双葉だるま提灯」も会場に飾られ
栴檀祭会場は、生徒たちの作品でいっぱいになりました。
SEN (427 of 433)
当日は、天候にも恵まれ、今年の栴檀祭は「充実した学びの収穫祭」でした。
ご来場いただきましたご来賓の方々、保護者の皆様に感謝申し上げます。


交通安全運動

2016.11.01 13:00|学校
いわき南警察署の職員、いわき南地区交通安全協会錦支部の方々が来校し
教職員とともに登校指導を行いました。
DSC_0656.jpg

日没の時間もだいぶ早くなり、交通事故が多くなる時期です。
生徒だけではなく、大人も十分に交通事故がないよう
こころがけていきたいものです。
DSC_0658.jpg
訪問者数

プロフィール

双葉中学校

Author:双葉中学校
平成26年8月11日に下記住所に移転いたしました。

〒974-8232
いわき市錦町御宝殿56
(錦小学校の裏手)
双葉町立双葉中学校
電話番号:0246-88-8078
FAX番号 :0246-63-6338
E-mail:futaba-j@fcs.ed.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ