fc2ブログ

2学期がスタートします

2016.08.25 16:48|学校
 夏休み中、大きな事故や怪我もなく、
第2学期を迎えることができたことをとても嬉しく思います。
 2学期は、約4ヶ月、授業日数81日と一番長い学期です。
中体連新人大会、自然体験活動、栴檀祭など様々な行事があります。
これらの行事を通して、生徒の豊かな心の育成を図っていきたいと
考えています。また、生徒一人ひとりの学力の向上にも努めていきたいと
思いますので、ご支援、ご協力をお願いいたします。
DSC_3346.jpg

学年の代表生徒から夏休みの反省と2学期の目標が出されました。
DSC_3431.jpg
充実した2学期になることを期待しております。
スポンサーサイト



夏休みの出来事 「双葉郡中高交流会」

2016.08.24 12:41|学校
双葉郡中高交流会に参加しました。
8月17日(水) 県立ふたば未来学園高等学校にて
今年の中高交流会は、それぞれが興味をもった4つのワークショップに分かれて
学びを通して、双葉郡8町村の中高生が交流を持ちました。
DSC_0739-2.jpg

フード コースでの学習風景
DSC_0683.jpg

パフォーマンス コースでの学習風景
DSC_0584.jpg

アート コースでの学習風景
DSC_0051.jpg

音 コースでの学習風景
DSC_7948.jpg

台風の影響で開始時間が1時間遅れるなど、天候に振り回されることも
ありましたが、生徒たちの生き生きとした姿を見ると、中高交流会のもつ
意義を強く感じることができました。

夏休みの出来事 「中学生職場体験学習」

2016.08.23 11:48|学校
夏休みの期間を利用して、双葉町いわき事務所で
2年生が職場体験学習を行いました。
7月21日(木)~7月27日(水)の5日間
中学生と新規採用職員・支援職員との意見交流会
DSCN1444.jpg

「ふたぱーく」にて「ふたさぽ」(双葉町復興支援)の活動について学ぶ。
DSCN1451.jpg

秘書広報課で広報紙の送付作業の体験をしました。
DSCN1458.jpg

今回の中学生職場体験学習では、双葉町いわき事務所の各課のみなさんには
大変お世話になりました。ご協力ありがとうございました。

夏休みの出来事 「双葉町中学生海外派遣事業」⑦

2016.08.11 10:00|学校
研修もいよいよ大詰め、最後の見学地「ワイトモ」です。
ワイトモ鍾乳洞には、南半球にしか生息していない
めずらしい土ホタルを見学することができます。
IMG_7981.jpg

撮影禁止なので写真は取れませんでしたが、
真っ暗な洞窟に広がる天然のプラネタリウムは
思わず息を呑むほどで、その神秘さは想像を絶するレベルでした。
IMG_7979.jpg

オークランド空港から成田空港へ向けていよいよ帰途のフライト。
成田空港16:50着 無事到着しました。
IMG_8045.jpg

11時間のフライトは結構疲れます。
日本は真夏でとっても暑い。
IMG_8046.jpg

7日間の「双葉町中学生海外派遣事業」は、生徒たちにとって、
とても貴重な経験だったことと思います。
この貴重な財産を与えていただきました双葉町の関係者の皆様方々に
深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

夏休みの出来事 「双葉町中学生海外派遣事業」⑥

2016.08.10 10:29|学校
午前中にクライストチャーチからオークランドへ移動です。
約1時間30分のフライトです。
IMG_7931.jpg

疲れも見れずみな元気です。
このあとは、オークランド観光となります。
IMG_7930.jpg

夏休みの出来事 「双葉町中学生海外派遣事業」⑤

2016.08.08 10:00|学校
オークランド博物館を見学してきました。
IMG_7962.jpg

ニュージーランドの国鳥「キーウィ」
この鳥は夜行性なのだそうです。
IMG_7963.jpg

ニュージーランドの歴史や国特有の動植物、
ニュージーランドで見つかった化石が展示されています。
IMG_7967.jpg

マオリの文化を学んできました。
IMG_7969.jpg

IMG_7968.jpg

夏休みの出来事 「双葉町中学生海外派遣事業」④

2016.08.05 15:30|学校
8月5日(金)ホストファミリーの家々から戻ってきました。
どんなこと話したのかな?
IMG_7745.jpg

今日の天気はなんと雪 南半球ということを痛感します。
今日はクライストチャーチの観光です。
IMG_7749.jpg

日本では、今日は全国各地で猛暑日となっているのに
地球の偉大さを感じます。
IMG_7751.jpg

夏休みの出来事 「双葉町中学生海外派遣事業」③

2016.08.05 09:00|学校
8月4日(木)クライストチャーチでの2日目のスタートです。
この日はホームスティです。ホストファミリーが迎えに来てくれました。
3家族に分散して1日を過ごします。
IMG_7722.jpg

ホストファミリーのうちのあるご家庭にお邪魔しました。
ここは「ヘラジカ」の農場だそうです。
ニュージーランド=羊の固定観念は打ち砕かれた感じです。
ここには、羊は1頭もいないとのこと。
IMG_7721.jpg

夏休みの出来事 「双葉町中学生海外派遣事業」②

2016.08.04 15:08|学校
機内泊をして8月3日(水)無事、オークランドにつきました。
これから、国内線に乗り換え、首都のクライストチャーチへ向かいます。
IMG_7667.jpg

クライストチャーチにある「オックスフォードエリアスクール」を訪問しました。
IMG_7671.jpg

グループに分かれて交流しました。
IMG_7672.jpg

緊張しましたが、貴重な体験でした。
IMG_7677.jpg

マオリ族の踊り「ハカ」を見せてもらいました。
これは、ラクビーのオールブラックスが試合前に踊るものです。
IMG_7682.jpg

夏休みの出来事 「双葉町中学生海外派遣事業」①

2016.08.03 09:54|学校
8月2日(火)から双葉町中学生海外派遣事業が始まりました。
派遣期間 8月2日~8月8日 7日間
派遣場所 ニュージーランド(クライストチャーチ、オークランドなど)
本校からは、3年生4名、2年生2名が参加しております。
双葉町役場いわき事務所での出発式
IMG_7656.jpg

成田空港からオークランド(ニュージーランド)まで10時間40分のフライトです。
IMG_7658.jpg
訪問者数

プロフィール

双葉中学校

Author:双葉中学校
平成26年8月11日に下記住所に移転いたしました。

〒974-8232
いわき市錦町御宝殿56
(錦小学校の裏手)
双葉町立双葉中学校
電話番号:0246-88-8078
FAX番号 :0246-63-6338
E-mail:futaba-j@fcs.ed.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ