fc2ブログ

ボランティア活動

2016.05.30 17:00|学校
雨のために延期となっていたボランティア活動を実施しました。
双中タイムを利用して、双葉中学校では、年3回、学校周辺の清掃活動を行っています。
IMG_1758.jpg

今回は、鮫川沿いのゴミ拾いを行いました。
IMG_1772.jpg

短時間の活動でも、空き缶やタバコの吸い殻などのゴミが結構集まり、身近なところにもゴミが多いことに驚きました。
自然を大切にしていこうとつくづく考えさせられました。
IMG_1777.jpg
スポンサーサイト



バトミントン強化練習会

2016.05.29 17:00|学校
早稲田大学バトミントン部の古賀穂選手を講師にお招きし、楢葉中学校のバトミントン部と一緒に強化練習会を行いました。
講師の古賀選手は、富岡高校時代にインターハイを制した実力者です。
DSC_9085.jpg

相双地区中体連バトミントン大会前の、貴重な時間でした。
DSC_9083.jpg

中体連では、教えてもらったことを最大限に活かして一つでも多く勝ち上がりたいと思います。
お忙しい中、コーチングしていただいた古賀選手、大変お世話になりました。
DSC_9057.jpg

職業人講話

2016.05.23 16:30|学校
総合的な学習の時間で「職業人講話」を行いました。
講師には、双葉郡教育復興ビジョン推進協議会から赤司展子さんをお招きして、職業について講話をいただきました。
DSC_2988.jpg

創造的課題解決に必要なスキルや資質には
・専門知識        ・多様性に対する感性
・データ収集、分析力   ・好奇心   ・コミュニケーション力   ・想像力
・仮説、論点、思考  ・自己貫徹力(あきらめない)   ・フットワークの良さ
・完成主義(適度なあきらめ)など いろいろなスキルがあるそうです。
「自分の強み」になるのは、一体どれだろう。
DSC_3030.jpg

DSC_3069.jpg

最後にこの言葉を赤司さんから教えていただきました。

学問は脳、仕事は腕、身を動かすは足である。しかし、卑しくも大成を期せんには、
まず、これらすべてを統ぶる意志の大いなる力がいる。これが勇気である。   大隈重信

ありがとうごうざいました。

救急救命講習

2016.05.20 17:00|学校

続きを読む >>

プログラミング授業

2016.05.19 17:00|学校
3年生の技術科で、外部講師を招いてプログラミングの授業を行いました。

講師は、福島県双葉郡教育復興ビジョン推進協議会のお世話により、
株式会社マルケトアカウントエグゼクティブの弘中丈巳さん、
一般社団法人みんなのコードの佐藤泰平さんに来ていただきました。
プログラミング学習1

「プログラミングの役割と機能を知ろう」という内容で、
・コンピュータが生活にもたらした変化
・身のまわりに使われているプログラミングやコンピュータのしくみ
などについて学習し、
「Hour of Code(アワー オブ コード)」を用いたプログラミング体験をしました。
プログラミング学習2

プログラミング学習3

中体連陸上競技大会相双地区予選会

2016.05.18 16:30|学校
一人ひとりの立てた目標は達成できたようです。ごくろうさまでした。
CIMG0356.jpg

緊張するスタートの瞬間です。
CIMG0322.jpg

昨年の成績を上回る結果で見事入賞です。
CIMG0347.jpg

緊張のほぐれた1枚。 がんばれ!双中 「たくさん応援しました」
CIMG0337.jpg

教育実習が始まりました

2016.05.17 12:00|学校
5月16日から6月3日までの3週間、2名の実習生が本校で教育実習を行います。
昨日の昼休み、全校生徒に実習生を紹介し、あいさつをいただきました。
教科は、英語と音楽です。
どうぞよろしくお願いします。
DSC_4125.jpg

陸上大会選手壮行会

2016.05.13 18:00|学校
5月18日 相双地区陸上競技大会が南相馬市雲雀ヶ原陸上競技場で開催されます。
13日の6校時には出場選手5名に対し選手壮行会が開かれました。
DSC_4088.jpg

教頭先生より激励の言葉をもらいました
「周りを意識せず、己に勝て!」 みんなの目標が達成できることを心より願っています。
「がんばれ双中!」
DSC_4027.jpg
一生懸命がんばっている生徒たちに温かいご声援をよろしくお願い致します。

給食が始まりました

2016.05.06 16:30|学校
今年度、初めての給食が本日からスタートしました。
DSC_3623.jpg
人数が少ないので、準備も全員で行います。
DSC_3594.jpg
双中タイム
前期生徒総会が行われました。
DSC_3793.jpg
生徒会本部の目標
「全員で協力し合える行事を多く企画し実行力のある学校にする」
みんなで学校を良くしていこうね。
DSC_3832.jpg
訪問者数

プロフィール

双葉中学校

Author:双葉中学校
平成26年8月11日に下記住所に移転いたしました。

〒974-8232
いわき市錦町御宝殿56
(錦小学校の裏手)
双葉町立双葉中学校
電話番号:0246-88-8078
FAX番号 :0246-63-6338
E-mail:futaba-j@fcs.ed.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ