fc2ブログ

開校準備

2014.02.21 14:02|学校
    東京湾と冬の富士山 

 ソチオリンピックも残すところ2日となりました。葛西選手のように長年の努力の成果が花開いた選手もおりますし、悔し涙を流した選手もいます。確かにオリンピックのメダルには大きな価値はありますが、全ての選手が、あの舞台に向かって精一杯努力し、押しつぶされそうな緊張の中全力で戦っていることも事実です。その尊い努力に心から拍手を送りたいと思います。

 さて、1月から本格的に始まった開校準備は着々と進んでいます。来年度の本校の「教育課程」ができあがり、現在は学校の教育活動の具体的な部分を進めています。また、来週の2月26日には、今開校作業準備室としてお借りしている施設から仮校舎に引越をし、さらに準備が進むことになります。3月3日には新入生説明会を行います。住所は下記のとおりとなります。よろしくお願いします。

 先週、先々週と週末には大雪に見舞われた日本列島ですが、今週は穏やかな週末になることを祈るばかりです。のんびりとソチオリンピックの閉会式がみられるといいですね。


 2月26日(水)からの学校所在地

 双葉町立幼稚園・小・中学校仮校舎

 〒974-8232
 いわき市錦町作鞍80-5  ℡080-2835-0162                    
スポンサーサイト



いわきも大雪

2014.02.10 10:42|学校
     昨日の雪景色 積雪22cm

 この週末、日本列島は広い範囲で大雪に見舞われ、交通機関は大混乱でした。都心でも45年ぶりに27cmの雪が積もり、仙台では34cmを超え、観測史上3番目の大雪でした。地震の時にも思いましたが、自然の力とはすごいもので、とてもかなわないな・・・と外の雪景色を見て思いました。

 日本のハワイと呼ばれる、温暖なここいわき市でも、久々の大雪でした。私が計ったところでは、22cmありました。雪になれていないいわき市の今朝の道路は大混乱のようで、私は常磐線の電車に乗っての通勤でした。皆さんの所はどうでしょうか?

 今は青空も見え、太陽が出ています。明日は建国記念の日でお休みです。今日明日で雪が融け、12日には平常に戻ってもらいたいものだと思います。

節分&県立高校Ⅰ期選抜

2014.02.03 09:34|学校
     公益立ち入りで撮影したケースに収まる優勝旗

 今日は朝から気温が高く、日中はさらに暖かくなりそうな予報です。今日は節分。そして、言うまでもなく明日は立春。春の始まりを感じる暖かさです。

 福島県ではいよいよ高校入試が始まりました。今日、明日がⅠ期選抜です。すでに受験生の皆さんは試験場に入り、論文等に取り組んでいるものと思います。試験や試合で自分の力を発揮できるか否かは、日頃から「力を抜かずに勉強したり、練習したりしているかどうか」が反映されるように思います。

 受験生の皆さんは、全力で学習し力を蓄えて、入試に望んでいることと思います。自信を持って自分の力を発揮してほしいと思います。皆さんの成功を心から応援しています。
訪問者数

プロフィール

双葉中学校

Author:双葉中学校
平成26年8月11日に下記住所に移転いたしました。

〒974-8232
いわき市錦町御宝殿56
(錦小学校の裏手)
双葉町立双葉中学校
電話番号:0246-88-8078
FAX番号 :0246-63-6338
E-mail:futaba-j@fcs.ed.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

  • ページトップへ
  • ホームへ